( ゚д゚)<生存戦略ぅーーー!
おれたちはみちなりーにー
ええ、大好きです。
もうこれがOPでもいいような?
これがいわゆる「変身バンク」だと理解するまでしばらく掛かりましたわ。いまーじーん!
さらにこの曲、カバーで原曲があるんですね。むさくるしいオッサンが歌ってるので、ようつべで探してみるがよろし。まあ、アッチはアッチでカッコいいですけど。
んで、

つい買ってしまいました。
まさか原作があるとは知らなんだ。
アニメを追い越さないくらいのペースで呼んで行こうかしら。
「ウテナ」「セーラームーン」以来の同監督の新作ということで、女性向け(女児向け)かと思いきやそうでもない感じ?
最近は「女子向け」「男子向け」という区分がよく分かりませんね、オタ文化に関しては。女子が変身ヒーローを求め、男子が女子校の部活物語を求めたりとか、完全に逆転してる状態。
まあ、これ前々回のMAGネットで言ってた話の受け売りですけども…
しっかし、ブルーレイたっけーなー。
とりあえずまどかに追いつきたい(今頃;;)。まだ漫画版しか見てない。
セラムンもウテナもリアルタイムで見てたので、なんとなくウテナっぽいってのは分かった。
そいやーGOSICKもなんかブルーレイ高いんだよなぁ;;
ピンドラは色物と見せかけて、サスペンス的な要素があるから、ストーリーの謎解きが面白いでー。
GOSICKはあの値段で2話しか入ってないというボッタクリっぷり。あの値段だと普通3話なんだけど。